JA経営・ひとづくり研究会

トップページ > お知らせ > 第7回JA人づくり研究会(3月19、20日開催)の開催要領

お知らせ

「第7回JA人づくり研究会」(3月19、20日開催)の開催要領

2010.02.08

 

1.開催日
平成22年3月19日(金)13時〜20日(土)12時

2.開催場所
東京都千代田区一ツ橋2−6−2 日本教育会館 8階 805会議室
地図はこちら


3.今回の研究テーマ 

 「地域興しとJAの役割」
―そのために必要な組織づくりと人づくりをどう進めるかー
JAはそれぞれの地域において、組合員の営農と生活を守り発展させるために事業を行うとともに、組合員が参加する様々な活動を支援・展開している。こうしたなかで、現場の実践報告を基にして、地域の主体としてJAが存在するために、どのような組織が必要であり、どのような人材が求められるかについて、徹底討論する中から探るものとする。


4.参加対象

JA・連合会・中央会の常勤役員。
なお、JA・連合会・中央会の職員はオブザーバーとして参加できる。
(誠に恐縮ですが、会場の都合により定員70名とさせていただきます。定員をオーバーした場合は、常勤役員の方のご参加を優先させていただきますので、あらかじめご了承ください)。


5.第7回研究会参加費

参加費は会員1万5千円、会員外2万円とする(宿泊は各自でご手配ください)。なお、1団体で複数参加する場合(オブザーバーも含む)は、2人目から1万円とする。
参加費については「第7回研究会参加費」と明記し、下記口座に3月10日までに振り込んでください。
振込口座: 農林中央金庫 本店 普通預金 
口座番号: 5542760  JA人づくり研究会

(事務局)JA全中 教育企画課 山西、田村
TEL03−6665-6260 FAX03−3217-5073


6.入会について

普通会員:JA・連合会・中央会の常勤役員、参事 2万円。
特別会員:それ以外の団体、個人(大学教員・研究者・JAOBなど)1万円。
入会申し込み書をFAXまたはメールにて送付いただくとともに、平成22年度会費を「JA人づくり研究会会費」と明記して、前記の口座に振り込んでください。
(JA全中教育企画課 行き)

FAX 03−3217-5073


「JA人づくり研究会」入会申込書および第7回「JA人づくり研究会」参加申込書

第7回JA人づくり研究会(3月19、20日) プログラム

<3月19日> 場所:日本教育会館 8階 805会議室

12:00 受付

13:00 研究会・開会 
    代表レポート 今村奈良臣代表


13:20 問題提起 事務局
    「地域興しとJAの役割」
    ―そのために必要な組織づくりと人づくりをどう進めるかー
     資料はこちら(PDF)

 

13:30 実践報告 1 
    JA伊達みらい 常務理事 斉藤一郎
    「JA伊達みらいにおける産地づくりと組織づくり」
    −水稲・養蚕地帯から桃とあんぽ柿の産地づくりの歩み−
     資料はこちら(PDF)
     JA伊達みらいの概要(PDF)

 

14:30 実践報告 2
    JA氷見市 組合長 川上 修 
    「ハトムギによる産地形成とJA主導の農商工連携」
    −地域ネットワークがJAの売り込む力の源泉となる−
     資料はこちら(PDF)

 

15:30 実践報告 3 
    JAコスモス 福祉生活部 中村 都子
    「女男共同参画によるJAの助け合い活動と仕事興し」
    −地域福祉を担う「ニコニコ会」と「赤い褌隊」−
     資料はこちら(PDF)

 

16:30 実践報告 4 
    パルシステム生活協同組合連合会
    セカンドリーグ支援室 吉村一正
    「パルシステムの考える仕事おこし」
    −セカンドリーグという新しい生き方提案と仕事づくり−
     資料はこちら(PDF)

 

 

 

17:30 懇親会 9階 喜山倶楽部


<3月20日> 805会議室


9:00 地域興しとJAの役割に向けたいくつかの提言
    宇都宮大学 農学部長 守友 裕一
    資料はこちら(PDF)

 

9:40 総合討議(オブザーバーを含め、20名程度による分散会方式で討議)
    「地域興しとJAの役割」
    -そのために必要な組織づくりと人づくりをどう進めるかー

 

12:00 閉会


Copyright © JA経営・人づくり研究会